Premiere Proへの理解を深める!
皆さん、こんにちは!
まだまだ覚えることがいっぱいな、見習いADのゼウスです!
前回ではPremiere Proの起動についてを一緒に勉強してきましたが、
今回はいよいよ動画制作素材の読み込みや、
その素材の並べ方について勉強していきたいと思います。
では前回の終了画面から始めてみましょう!
まず基本設定の後にやるべきことは動画制作の元となる
素材の読み込みからです。
やり方は上記の画像にある、画面左上のパネル上で右クリック。
その中の読み込みを選択し、使いたい素材を選択するだけ。
(ドラック&ドロップで直接パネルに素材を持って行ってもできます。)
このパネルはあらゆる素材の素材置場となる場所です。
では読み込んだ素材を早速並べてみましょう!
動画制作は画像にある、タイムラインパネルという場所に素材を並べることで制作していきます。
並べ方は簡単!素材をドラック&ドロップでタイムラインパネルに投げ込むだけ。
動画や画像素材ならVideo、BGMやSEのような音声素材はAudioのラインに投げ込むと
並べることができます。
並べるとこんな感じになります。
右上の画面でタイムライン上の素材がどのように並んでいるかなどの仕上がりを見ながら作業を進めましょう。
素材の読み込み、タイムラインへの並べ方は以上ですが
最後に動画へのエフェクトのかけ方について簡単にご紹介しましょう。
画像にあるエフェクトパネルではタイムラインにならべた動画や音声に対して様々なエフェクトをかけることができます。
画像では最も基本的な動画と動画の切り替えに使う、ビデオトランジション内のディゾルブというものを使っています。
これを動画にかけることにより次の動画へ徐々に切り替わるように見せることができます。
基本的にこういったエフェクト類の適応方法は、使いたいエフェクトを選択、
これまたドラック&ドロップでタイムライン上の素材に持っていくだけです。
このエフェクト関係についても次回以降、詳しくやっていけたらと思います。
今回も基礎の基礎をやってまいりましたが、
次回はより実践的な内容に触れていけたらと思いますのでよろしくお願いいたします。
コメントをお書きください