CANON EOS 70Dブログの今回は今年発売された
CANON EOS 80Dについてお話します。
ネット上でも70Dと80Dを比較したサイトが結構アップされています。
70Dを所有している僕としても80Dのスペックは気になるところで
僕なりに比較したいと思います。
まずは外見、見た感じはほとんど変わってないようですね。
EOS 70D
EOS 80D
一番のオススメはAF(オートフォーカス)が向上したところです。
EOS 70Dの距離点が19点に対してEOS 80Dは45点です。この違いは動画を撮影する上でかなり助かります。
EOS 70DのAF機能は「1点AF」「ゾーンAF」「自動選択AF」がありましたがEOS 80Dは「ラージゾーンAF」というものが加わりました。
これはが画面全体を抑えてくる形で例えば人数が多いものなどに役立ちます。
EOS 70Dでは60pでの撮影が出来なかったのですがEOS 80Dではフルサイズで収録が可能になったのは良いですね。
あの30Pのコマ落ちの感じはもちろん良いのですが用途によって撮影のスタイルを変えたい時にはもってこいです。
ライブなどは24pもしくは30p インタビューを60pで収録するなど使用の幅が広がります。
次に画素数ですがEOS 70Dは2020万画素でEOS 80Dは2420万画素で80Dの方が良いのもちょっとだけ
ポイントです。一般的には2000万画素あれば十分と言われているそうです。
EOS 70DとEOS80Dを比べてみました。
実はEOS 80Dが発売されるタイミングでちょっと嬉しい商品が発売されました。
どうしても一眼レフのズームはスムーズにいかないのですが
それを解決してくれるアダプターとレンズです。
まずはパワーズームアダプターPZ-E1というものです。
なめらかなズームが撮影できズーム速度は撮影目的に合わせて変則操作が可能とのことです。
こちらはEOS 80Dのみ対応とのことです。
動画サイトで使用しいるのをいくつかチェックしたのですが
なかなか良いかなという感じです。
民生のビデオカメラのズームに似ています。
そして同じ時期に発売されたのがEF-S18-135mmです。
このレンズはスムーズなAFを実現する「ナノUSM」というものを搭載しているようです。
「ナノUSM」というのはCANONが開発した超音波モーターで滑やらかAFが
可能とのことです。
パワーズームアダプターPZ-E1を装着することをCANONのサイトでは進めています。
さらに発売されたのがCANON 一眼レフ用のステレオマイクです。
指向性ステレオマイクロホン DM-E1
CANONの一眼レフカメラのほとんどに対応しているようで、
今まで専用のものはあったのですがそれに比べてかなり機能が向上しているようです。
指向性は3つのタイプがあり、1つはショットガン(モノラル)で
マイクの正面の狭い領域の音を捉えます。
インタビューなどに活用できそうです。
2つ目と3つ目は90°と120°のステレオです。
ドキュメント撮影などに良いかと思います。
ただ金額は30,000円以上するのでちょっとコスパは良くないかと・・・
CANONの一眼レフは本当に進化しているので(もちろんSONYや他社も)随時チェックして最新の技術で時代についてかないと
ダメだなと感じます。
それでは今日はこの辺で失礼します。
コメントをお書きください