
Youtuberへの道! ! その5
前回はカメラを紹介しました。
今回は、撮影した映像を編集するためのソフトを紹介します。
映像を編集するには、編集するためのP Cが必要になってきますが
最近では、タブレットやスマホでも撮影した動画を編集することができます。
まずは、そんなスマホやタブレットで使用できる編集アプリをいくつか紹介します。
① Quick(Android/iOS)
このアプリはアクションカメラで有名なGoProが出している動画制作アプリでです。
GoProで撮影した動画はもちろん、スマホ内にある動画や写真も読み込むことができ
自動で編集してくれる機能もあるので、手軽に動画を制作することができます。
動画編集初心者の方にはおすすめです。

② Enlight Videoleap (iOS)
こちらのアプリは、スマホアプリの中でもPC編集のようなことができる機能を入れている数少ないアプリです。
合成の手法でよくあるグリーンバックなどで撮影した動画を別の動画素材と合成するクロマキー合成の機能を備えています。
また、入れた文字を動かすことができるキーフレーム編集が
ついています。
ワンランク上の編集をしたいという方にはこちらのアプリを使ってみるのもいいかもしれません。ただし、Androidでの提供がないのと無料版にはいくつか制限が入ってきます。

③ AZ スクリーン レコーダー (Android/iOS)
このアプリは、スマホの画面を録画するためのアプリです。
スマホゲームのゲーム実況動画を作成したい時や何かのアプリの使い方などを紹介したい、という場合はこのアプリを使えば手軽に出来てしまいます。
こちらはフルH Dにも対応していたり
画面を録画している時にスマホカメラで自分の顔を映すこともできます。
また、このアプリで簡易的な編集もでき
例えば、スローモーションやテキスト入れなどができます。
つまり、このアプリだけで撮影(画面録画)から編集,さらにYouTubeへの
動画投稿もできてしまう。一石三鳥のアプリになります。
便利だけど、やっぱ編集にこだわりたいという場合には、こちらのアプリで
撮影だけして編集を他アプリで行うこともできます。
ここまで3つのスマホやタブレットでも編集できるアプリを紹介しました。ここで紹介していないP Cでの編集ソフトで
有名なAdobe社などもスマホやタブレット用の編集アプリを出しています。
でも、本格的なYouTuberを目指すのであれば、編集の幅が広がるP Cで編集する方がいいでしょう。
手軽にやってみたいという方はどうぞ一度試してみてください。
*ここで紹介したアプリは、
様々な種類のアプリがある中で個人の見解を踏まえ紹介させていただいております。
使用用途や使用する人の相性によって必ずしも優良なアプリというわけではないこと、ご了承お願い致します。
コメントをお書きください